幕張レプタイルズワールドにおいては、鳥類の取り扱いはできません、予めご了承ください。
●鳥類
●野生個体のミヤコヒキガエル及びシリケンイモリの取り扱い自粛 ●野生個体のニホンイシガメ及びヤエヤマイシガメの取り扱い自粛
出品回数 (例 初出品・2回目など)※他レプタイルズワールドも含めたトータル数
会社名(屋号)
担当者名
郵便番号 (半角) (例 123-4567 ハイフンを入れてください)
本社所在地 ※請求書他送付物送り先 (下記住所以外で送付物受け取り希望の場合は、お届け先をお問い合わせ欄に記載いただきますようお願いします)
本社所在地2 ビル・マンション名(部屋番号)
電話番号 (半角) (例 03-1234-5678 ハイフンを入れてください) ※記載いただいた電話番号はお客様から問い合わせがあった場合、お客様にお伝えします。
携帯番号 (半角)※緊急連絡先 (例 090-1234-5678 ハイフンを入れてください)
メールアドレス (再入力) ※事務局からの連絡は基本的にメールで行います。必ず、受信可能なメールアドレスをご記入ください。 受信できなかった場合の責任は負いかねますのでご注意ください。
出品者名 出品者名は、必ず「第一種動物取扱業登録証の事業所の名称」をご記入ください。※ホームページ及び会場MAPに掲載されます。
HPアドレス(半角)※ホームページに記載されます。
支払いにおけるクレジットカード使用 可 / 不可※当日ブースでクレジットカードの支払いを受け付けるかどうかを教えてください。
添付ファイル※当サイトに掲載するロゴ等の画像 ※画像サイズ//横180px × 縦150px内にて掲載//gif,jpg,pngファイルのみ ※いただきました画像は掲載サイズに合わせて編集させていただくことがございます。 ※画像がない場合はこちらにて文字のみのバナーを作成し掲載致します。 ※添付総容量10MBまで
※一度登録された情報(※HPアドレスやバナーも含む)は修正できません。送信前に必ず見直しの上お申し込みをお願いします。
メインブース(料金:99,000円/2日間) ブース共同出品はできません。申し込みしたブースは全ブースを1社でご利用ください。
社名表記(A3用紙)
希望する (※料金:+0円)
バックパネル(※通常はバックパネル無し)※4ブースで申し込んだ場合パネルは付きません。※パネルを希望しなくとも配置の都合上パネルが設置される事があります。
希望する(※料金:+0円) 設営日を含む当日の変更、キャンセルはできません。
事業所の名称
登録番号
事業所の住所
連絡先電話番号(半角)
有効期間の末日(例 令和4年7月23日 「,」(カンマ)は使用しないで下さい)
種別 販売 / 保管 / 貸出 / 訓練 / 展示
動物取扱責任者氏名
内容 販売 / 展示
※ふれあい有の場合は手指の洗浄・消毒方法を記載
出品概要
※動物取扱業者は取扱動物の種類及び数量 ※書類提出のため、「取扱動物の種類(生体名)」と「数量」は必ず記入してください。また、本来の持ち込みする数を記入ください。記入がない場合は出品が出来ない恐れがあります。
ケージについて(材質と個数)
転倒防止措置
(記載例:机同士の脚をしばり、机上のプリンカップ積上げを3段までとする)
夜間の動物保管場所ブース内保管 / 店舗持ち帰り / その他
出品従事者人数人
出品従事者名
ブースに入る方全員の名前と所属先を記入してください。※お子様も記入してください。(小学生以上) 記入が無い方はブースへ入れません。※書ききれない場合は、最下段の「お問い合わせ欄」に記入してください。※申し込み後にスタッフが変更する場合は、出品者事務局にご連絡ください。
【名 前】 【所属先】 【名 前】 【所属先】 【名 前】 【所属先】 【名 前】 【所属先】 【名 前】 【所属先】 【名 前】 【所属先】 【名 前】 【所属先】 【名 前】 【所属先】 【名 前】 【所属先】 【名 前】 【所属先】
◎WEB広告関連
※広告について詳しくはこちら
WEB広告全面(196.7×256mm) 料金:40,000円
WEB広告データデータ持ち込み 料金:0円※持ち込みデータはillustrator形式(ai/バージョンCS6)かPhotoshop形式(psd※要高解像度/バージョンCS6)にてお願いします。 広告データ作成 料金:20,000円(無料校正2回まで)※データ作成を希望の方はこちらを選択してください。
◎許可証関連
出品者パス(無料分) 申し込み不要 ※1ブースにつき3枚発行(2ブースの場合は6枚発行)。 ※設営日も出品者パスは必要です。※未就学児は不要です。
出品者パス(有料分)枚 料金:3,200円/枚(当日3,600円/枚) ※無料分では不足する方のみお申し込みください。(足りる方はお申し込みいただかなくても結構です)
◎入場招待券
入場招待券(無料分) 申し込み不要 ※1ブースにつき5枚発行
入場招待券 (有料分) ご選択ください 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 枚 料金:1,400円/枚(当日1,600円/枚) ※無料分では不足する方のみお申し込みください。
◎オプション関連
◎生体販売説明書
生体販売説明書 (無料分) 申し込み不要 ※生体販売説明書は1ブースにつき1冊(50部)を事前発送いたします。複数ブース申し込みの方はブース数×1冊お渡しいたします。
生体販売説明書 (有料分) ご選択ください +1冊(50部) +2冊(100部) +3冊(150部) 部 料金:1,500円/1冊(50部) (当日1,500円/1冊(50部)) ※無料分では不足する方のみお申し込みください。 (足りる方はお申し込みいただかなくても結構です)
電源工事500W× 口 料金:16,000円/口(当日18,000円/口) 例)2口=1,000Wで32,000円 ※100V,24時間通電コンセント込み ※ブースに電源はありません。必要な方はお申込みください。
長机(1800×450mm) 台 料金:2,400円/台(当日3,000円/台) ※ブースに長机はありません。必要な方はお申込みください。※ブース外へはみ出しは出来ませんので、よく考えてお申し込みください。
パイプ椅子 脚 料金:500円/脚(当日700円/脚) ※ブースに椅子はありません。必要な方はお申込みください。
チラシとポスターについて チラシ 要 不要 ポスター要 不要
◎お問い合わせ欄
※その他連絡事項がございましたらご記入ください。
※一度登録された情報(※HPアドレスやバナーも含む)は修正できません。送信前に必ず見直しの上お申し込みをお願いします。 ※HPには送信された情報のみ掲載させて頂きます。 必要項目の記載がない場合、HPには表示されませんので必ずご記入ください。
私は出品するにあたり、注意事項に同意し守ります
動物取扱業登録証(展示または販売)の画像を添付してください。※原本を撮影した画像でも問題ありません。(全体が写るように撮影してください/加工不可) 会期前に有効期限が切れる場合は更新した動物取扱業登録証を改めて事務局へメールにてお送りください。 動物取扱業登録証【画像添付】
平素よりご協力いただき、誠にありがとうございます。 イベント開催に際しまして、生体の脱走が深刻な問題となっております。 そのため、全国的にイベントの開催自体が難しい状況になっており、生物を扱うイベントを禁止する会場が増加しております。これは脱走に伴う被害が大きいためであり、一部地域ではイベント会場が提供されない状況も増加しております。中には爬虫類イベントについて二度と開催を許可しないと宣言している会場もある様です。脱走した生物が何日か経って発見されたり、他のイベント開催中にヘビやモモンガが発見される事例も報告されております。 今後、この様に脱走が続けば、イベント会場側との損害賠償に発展する恐れも有りますため、今一度皆さまに脱走防止の注意をお願いを申し上げます。またその様な場合は脱走させた業者様にご請求する場合も有り得ます。 【生体の夜間保管について】 生体をプラケースに入れたまま夜間保管する場合は、養生テープなどで上蓋が開かないようにプラケースを一周巻き、金曜日と土曜日の夜はダンボールや発砲スチロールの箱に入れて保管してください。ダンボールに入れることで、プラケースから脱走してもダンボール内にいる可能性が高まります。盗難防止や脱走防止の為にもお手数ですが金曜日や土曜日の作業終了後には一度箱にしまって頂きます様にお願いします。 これはプリンカップなどに入れた爬虫類も同様でテーブルにそのままプリンカップなどを置いたまま帰るのはおやめ下さい。プリンカップなどもホチキスとテープを組み合わせるなど脱走防止策をお願いします。プリンカップに入れるだけで簡単に蓋が開いてしまう保管方法はやめていただき、プリンカップの場合もダンボールや発砲スチロールの箱に入れて保管してください。 出品者・出展者の皆様には、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
私は出品するにあたり、生体の脱走防止・夜間の保管方法についての注意事項に同意し守ります
出品規約に同意する
生体出品者の方はダウンロードして印刷し、記入後、生体ケージにお客様の見える位置に貼って下さい。
Excelダウンロード
PDFダウンロード